2019年11月 「馬場文衛の 人曼荼羅展」
(R+ アールプラス)
美大を卒業後、テレビ業界で舞台製作をはじめ美術全般のデザインを表現。
フジテレビで「夜のヒットスタジオ」や「ママとあそぼうピンポンパン」などのセットづくりを長年手がけてこられた美術デザイナーとしても有名。 今回の個展では、最近テーマとしておられる針金アートを中心に、以前の作品や、フジテレビ時代の舞台づくりの資料なども並び、楽しい会場になっていました。引用:「水彩画の小部屋」より |
|
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
2019年9月 「影を掬いとる」浅見俊哉 作品展」
(川越:三番町ギャラリー)
浅見俊哉 | |
|
2004年頃から、「時間」と「記憶」をテーマにものを直接感光面に置き一定の太陽光を当てることで撮られる写真(フォトグラム)の制作をスタート。代表作品にヒロシマの被爆樹木を2012年より毎年撮り続ける『呼吸する影-被爆樹木のフォトグラム-』があり、電子書籍『呼吸する影-被爆樹木のフォトグラム-』を2017年に出版した。 Shunya.Asami - Portfolioより |
||
![]() |
||
絵画と間違うほど精巧な作品。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
この写真の被写体は何でしょう? | ||
![]() |
||
2018年8月 「折り紙夢工房作品展」
(ビーポケット)
|
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
2017年10月 「第33回 沿展」
(川越:川越市立中央図書館)
|
||
額の縁を陶器で作ってしまうほど多才なMさん。 |
||
![]() |
||
なぜか引きつけられるAさんのコラージュ作品。 | ||
![]() |
||
7月 「第32回埼玉県版画家協会展」
(川越:川越市立美術館)
|
||
![]() |
||
写真と間違うほど精巧な作品。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
4月 「南古谷油絵・スケッチクラブ合同展」
(川越:川越市中央図書館)
|
||
![]() |
||
スポーツクラブの有志の方々が鑑賞してくれました。 右から仲のいいOさん夫妻とTさん夫妻、本人、Kさんです。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
「春の香り」 | ||
![]() |
||
「春の伊佐沼」 | ||
![]() |
||
「ソニー通り」 | ||
![]() |
||
「秋の別所沼」 | ||
![]() |
||
「並木通り」 |