ゴルフ        

2024年4月7日「石坂ゴルフ倶楽部」
(フジフィルム・スタジオアリス女子オープン)


クラブハウス。 
 
ギャラリープラザ 
 
 クラブハウス。 
 
池の向こうの18番ホールを望んだところ。 
 
 
 







2019年3月「霞ヶ関カントリークラブ」
(オリンピック TOKYO2020 500日前イベント)


クラブハウス。 
 
OUT10番ホールを望んだところ。 
 
 最も難しいと言われている、東10番のショートホールをティグラウンド
から望んだところ。
 
東10番のショートホールをグリーンから望んだところ。 
 
クラシックでシンプルな手引きカート。 
 
 ネットまで250Yの練習場。 
 
 イベントには大勢の人が参加していた。 
 
 
 
 
さすがトイレも名門コースらしかった。
 
コースのメンテナンス用機械がいろいろあった。  
 
 
 
全ホールがまるで庭園のように手入れをされた松の木で構成されて
いた。
  
 
イベントを記念して尚美音楽大学の演奏があった。  
 
 霞ケ関CCの歴史を紹介してた。 
 
 
 





 2017年11月。「第一回千寿会ゴルフコンペ」
が「川越グリーンクロス」で開催されました。
船で川を渡ったコース前に6時40分集合という朝日が昇ったばかりの寒ーい朝のスタートでした。

 






船の上から撮影した朝日。


右側のOさん、動かない子猫に何かを感じた模様。



Oさんのデュエット熱唱。








2014年11月。「霞ケ関カンツリー倶楽部」
「川越市民ゴルフ大会」の参加者抽選で当選し、念願だったゴルフ場
でプレイする事が出来た。コースの素晴らしさに感動。

「霞ケ関カンツリー倶楽部」
の歴史。
1929年東コース、1932年に西コースが開場。我が国で初めて36ホールズ持つコースが誕生。
1954年に第5回カナダカップ(現ワールドカップ)が開催され、日本にゴルフブームをもたらした。
当倶楽部は、ゴルフ発展のため若年層の育成を重要課題ととらえ、日本ジュニアゴルフ選手権競技
に1971年から40年以上にわたって開場を提供してきた。ジュニアゴルファーにとって、今や霞の
選手権競技は高校野球の甲子園に匹敵する存在となっている。
 



 倶楽部ハウス。    西コース1番スタートホール。
     


倶楽部前のパッテング練習場。    IN16番の難しいショートホール。 
     





2014年4月。玉村ゴルフ場。
「10番。ホール両側の満開の
サクラに感動。
     






2013年4月7日「九十会ゴルフコンペ」優勝をすることができました。ネット74でスコアはないしょ!
 
     
     
     
彼女は何を嬉しがっているのでしょうね!    イン10番の名物ホールは両側に広がる
桜並木が絶景です。
 
     









2013年3月娘が大小のスワロフスキーを使って作り上げた世界で一つしかない
特製のマーカー
がついに完成しました。見る角度によってはキラキラに! 

 




2012年9月26日第10回南古谷福祉チャリティゴルフ大会「大宮国際カントリークラブ」「ひばりコース」の4番ミドルホール345ヤード第2打が直接カップインし一昨年に続き生涯2度目のイーグルが出ました。
右の写真は同組の右Oさん、左Kさんに祝福された一枚です。
 

 


 

 「第10回南古谷福祉チャリティゴルフ大会」で最高齢での参加となったOさんを表彰する一コマです。とても最高齢とは思えないほどビシバシとショットを決めていました。
近い将来エージシュートも夢ではない実力の持ち主です。

 






2011年11月16日「森林公園ゴルフ倶楽部」
にやってきました。




昼食時レストランから練習グリーンを見ると、なにやら怪しい!人たちが。
グリーンでは何度もパッティングの練習をしている外国人がいる。なぜかうまい!



4番ホールにきました。左から、Yさん、Iさん、自分。それぞれはっきりした特徴のある3人3様の形をしていますね。
実はこの4番ホール時点で後半9ホールのドラマがスタートしていたんです。
  


下の左の写真は6番ホール。注目のYさんのティーショットは右ラフ。キャディさんが見守る中ナイスショットで1mに付けこのホールバーディ。さあー大変7番パー、8番バーディと来ていよいよ真ん中の写真最終9番ホールにノーボギーでやってきました。はたして後半ノーボギーで上がれるのか。見ている方が緊張してしまいます。そんな中、ふと隣のホールに目をやると右の写真のように、冒頭のパッティング練習をしていた外人が、大勢のスタッフが見守る中カップめがけて入るまでパティングしていました。
  


 さあー、最終9番ホール(389y)のYさんのティーショットが打たれました。
真ん中の写真は3打目のアプローチで約2mにナイスオンした後のパッティングのシーンです。入ればパー。
はたして後半の9ホールをボギーなしの34にできたのか。それとも!祈る思いでシャッターを切りました。
それにしても、8ホールを2バーディ、ノーボギーで最終ホールまできたのを見るのは初めてでした。
  







 2010年10月7日。「アジア アマチュア選手権」が名門「霞が関カンツリー倶楽部」で開催されました。
日本から参加した選手の1人浅地洋佑(杉並学園高校2年:石川遼の後輩)を応援で各ホール回ってきました。そのかいあってか、初日トップ。しかし!

 







                      

2009年11月29日「九十会ゴルフコンペ」でゴルフを初めて11年目にネット70でまぐれな初優勝することができました。スコアはないしょ!


当日の組メンバーです
とても?歳とは思えないすばらしいフィニッシュ。               
     

カモが私の優勝を予感していっぱい集まってきてくれているのカモ

 
 


 




2009年9月、「第7回南古谷福祉チャリティゴルフ大会」
大宮国際カントリークラブで260名の参加のもと開催されました。
下の写真は、表彰式が始まる前に地元の東邦音楽大学の学生さん4名の、「サクソフォン四重奏」による
迫力のある演奏の1シーンです。







”しらさぎ”コースのスタートホール横に「明治会 100回記念」と刻まれた大きな石碑がありました。
この石碑は、明治生まれのメンバーの方々がゴルフを愛し、これからも健康で末永くゴルフを楽しんでいけるよう
100回目の節目の時に祈念して建てられたようです。残念ながら明治会は2008年に解散されたそうです。




後半スタートの「しらさぎコース」1番ホールです。自分の打ったボールが写真センターの大きな太い木の側に
行きました。ところが、その太い木の幹に目がいった時は本当にビックリして数秒間立ちつくしました。
何とその木には"すずめばちに注意”という張り紙がでかでかとあるじゃないですか。
思わず木をなめまわすように見てしまいました。おかげか?スコアはメロメロ
 

 

下の4人はご一緒させて頂いた方々です。
左の方は何と75歳なんです。
数年後にはエージシュートかも!という実力の持ち主です。
右の方は、70歳ですがはるか彼方まで飛んでいきます。

  
私がアイアンショットをお手本にしている方です。       自分です。
 


2008年、私のホームコースは
大宮カントリークラブ」です。
ゴルフ場までは家から車で8分~10分で行ける一番近いゴルフ場です。
プレイ日の天候(雨?風速?)を確認してから出陣しています。


大宮カントリークラブ」は手引きカートによるセルフプレイが基本でしたが、2012年度から乗用カートが導入され一段と幅広い年代の人が楽々プレイできるようになりました。
自前の手引きカート(写真)が不要に!
 

 






2000年2月19日。林由郎プロとのツーショット
(地元スポーツクラブISにて:現在はUNCS南古谷の大きなショッピングモールに変身しています)
  「林由郎プロのプロフィール」
    千葉県出身で小学校卒業後我孫子GCでキャディ。16歳でプロ。戦後再開された関東プロ、
    日本プロ、日本オープンの公式戦初戦3タイトルを制覇して一時代を築いた。
    戦後は中村寅吉とともに戦後のゴルフ興隆の担い手となった。
    育てた選手に”青木功、尾崎将司、尾崎直道、飯合肇、福嶋晃子”などがいる。

     小柄な体でコントロールを重視し、最初にフェードボールをものにした人だった。
     1995年に文部大臣のスポーツ功労者顕彰を受け、2003年に日本ゴルフツアー機構制定の       ゴルフトーナメント功労賞を受賞した。

林由郎プロは2012年1月2日老衰のためお亡くなりになりました。89歳でした。



林由朗プロ77歳のサイン(平成12年2月19日)。

 ゴルフ


  扉 へ