出雲伊波比神社の流 鏑 馬(ヤブサメ)

出雲伊波比神社の流鏑馬は、源頼義・義家父子が奥州平定のために
 当社にて戦勝祈願をし、康平6年(1063)、凱旋の祭に、再びこの地を
 訪れて流鏑馬を奉納したのがはじまりといわれています。
 流鏑馬は3頭の馬によって行われます。
 一の馬は白で源氏を、ニの馬は紫で藤原氏を、三の馬は赤で平氏を
 あらわしています。
 射ては中学生がおよそ10日間の練習をしてつとめています。
               参考:当日配布資料(毛呂山町歴史民俗資料館の資料)より 


  


 流鏑馬の衣装
  








 出陣





馬場





願的(がんまと)








矢的(やまとう)









センス






ノロシ



馬場の奥




引き上げ



ちょっとそこまで!メニューへ


扉 へ